暴飲暴食
- 2010.11.14 Sunday
- -
- 01:29
別に意図した訳ではありませんが、
先月末から、人に会う機会が本当に多くて、
そうなるともう、食って食って食って飲んで、という展開に弱気では挑めず、
結局自分の消化器の可能性を信じるしかなくなってしまいます。
まあ、食べ過ぎです。
先週は、息子の施設の友人たちと焼き鳥屋で会合があり、
やっぱり食べまくってしまいました。
念願の焼き鳥を食べる事が出来たのですが、
色んな話を聞いて、心配になったり不安になったり。
やっぱり、障害児の親たちには情報が大切だなあ、と痛感しました。
大変な思いをしている友人が居ても、結局どうやって助けてあげればいいのか分からないし、
子供を抱えて、自分が主体的に行動するのは、物理的に無理があるし。
アイデアの元になるような、情報源があると助かるんだけどなあ。
私的には、複雑な思いが湧き起こる様な話でしたが、
みんな優しくて、自分のことの様に胸を傷めていて、
それを見ている方が辛くなりました。
私は意地悪なだけなのか「報い」とかいう言葉しか思いつきませんでしたが。
でも、子供は絶対悪くないし、犠牲になるべきではない事は確かなので、
やっぱり途方に暮れてしまうのでした。
そして昨日は、娘の保育園の前年度会長と副会長と晩ご飯でした。
前年度副会長が、近所の韓国料理屋さんの娘ということで、
初めての韓国料理に、ドキドキしながら行ってきました。
まあ、美味い。
チヂミに始まり、お肉三昧ゾーンでは、上ロースに驚喜し、
好みの味のキムチや、チャプチェ、
豆腐チゲ、お釜で炊いたご飯、ご飯のおこげのお茶漬けにいたるまで、
だらだら三時間くらい食べ続けていましたことです。
前年度の会長さんは、本当にしっかりしていて、議会の運営も滞りなく、
今年の私の会長っぷりが情け無い程なのですが、
結構チャーミングな方で、
私がお店の子供用食器を褒めていたら、
お店の人がいない隙に「カバンに入れ!入れ!!」とニヤニヤしながら言ったり、
「私ねえ・・上の子二人はキライ!!」
と、我が子キライ宣言を発令したり。
副会長も、クールな美女なのですが、
「私、誰にも教えてもらわなかったから、大学一年余計に行っちゃって。だから、子供には4年で卒業するんやで、って今から教えてるの」
と言っていました。
一応、「大学は普通4年ですよ。」と教えておきましたが、
かく言う私も半年余分に行ったクチなので、全く説得力はありませんでした。
娘は「かんこくりょうりやさん」という響きが気に入ったのか、
ずっと繰り返し、
そして、「お肉美味しかったなあ!お茶かけたご飯美味しかったなあ!」と、ことあるごとにしみじみ言うので、泣けて来ます。
「昨日は、安くしてもらったけど、本当はすごい値段なんだよ」と教えるのも悲しい。
でもまた行きたいなあ。
そうやって、ご飯を食べに行ったり、誰かに会いに行ったりは、
本当に息子が調子良く、夜寝て朝起きてくれるから出来るので、
何とも有り難いことだなあ、と
楽しければ楽しい程に思います。
韓国料理屋さんの会合では、
「本当に、毎日寝て起きてが有り難くて」という話をうっかりしてしまい、
「へえ・・・」という反応をもらってしまったことを付け加えておきます。
まあ、そりゃそうか。
また来週は、保育園のお友達とランチに行く予定です。
12歳からタバコを吸い始め、性根からヤンキー気質のお母さんと、
子供5人いるお母さんと。
何故か仲良くしてくれているので、楽しみにしています。
でもさすがに外食が多過ぎて、胃とお財布が大変です。
来月には、ローンのボーナス払いが控えているので、
そろそろいい加減にしないといけません。
今月は色んな人に会う運命だろうと思って、
とりあえず楽しみたいと思います。
パスヘッドサイン会に行って、ウキウキした旦那さまが帰宅した
夜中に。
酒とタバコ臭い。
先月末から、人に会う機会が本当に多くて、
そうなるともう、食って食って食って飲んで、という展開に弱気では挑めず、
結局自分の消化器の可能性を信じるしかなくなってしまいます。
まあ、食べ過ぎです。
先週は、息子の施設の友人たちと焼き鳥屋で会合があり、
やっぱり食べまくってしまいました。
念願の焼き鳥を食べる事が出来たのですが、
色んな話を聞いて、心配になったり不安になったり。
やっぱり、障害児の親たちには情報が大切だなあ、と痛感しました。
大変な思いをしている友人が居ても、結局どうやって助けてあげればいいのか分からないし、
子供を抱えて、自分が主体的に行動するのは、物理的に無理があるし。
アイデアの元になるような、情報源があると助かるんだけどなあ。
私的には、複雑な思いが湧き起こる様な話でしたが、
みんな優しくて、自分のことの様に胸を傷めていて、
それを見ている方が辛くなりました。
私は意地悪なだけなのか「報い」とかいう言葉しか思いつきませんでしたが。
でも、子供は絶対悪くないし、犠牲になるべきではない事は確かなので、
やっぱり途方に暮れてしまうのでした。
そして昨日は、娘の保育園の前年度会長と副会長と晩ご飯でした。
前年度副会長が、近所の韓国料理屋さんの娘ということで、
初めての韓国料理に、ドキドキしながら行ってきました。
まあ、美味い。
チヂミに始まり、お肉三昧ゾーンでは、上ロースに驚喜し、
好みの味のキムチや、チャプチェ、
豆腐チゲ、お釜で炊いたご飯、ご飯のおこげのお茶漬けにいたるまで、
だらだら三時間くらい食べ続けていましたことです。
前年度の会長さんは、本当にしっかりしていて、議会の運営も滞りなく、
今年の私の会長っぷりが情け無い程なのですが、
結構チャーミングな方で、
私がお店の子供用食器を褒めていたら、
お店の人がいない隙に「カバンに入れ!入れ!!」とニヤニヤしながら言ったり、
「私ねえ・・上の子二人はキライ!!」
と、我が子キライ宣言を発令したり。
副会長も、クールな美女なのですが、
「私、誰にも教えてもらわなかったから、大学一年余計に行っちゃって。だから、子供には4年で卒業するんやで、って今から教えてるの」
と言っていました。
一応、「大学は普通4年ですよ。」と教えておきましたが、
かく言う私も半年余分に行ったクチなので、全く説得力はありませんでした。
娘は「かんこくりょうりやさん」という響きが気に入ったのか、
ずっと繰り返し、
そして、「お肉美味しかったなあ!お茶かけたご飯美味しかったなあ!」と、ことあるごとにしみじみ言うので、泣けて来ます。
「昨日は、安くしてもらったけど、本当はすごい値段なんだよ」と教えるのも悲しい。
でもまた行きたいなあ。
そうやって、ご飯を食べに行ったり、誰かに会いに行ったりは、
本当に息子が調子良く、夜寝て朝起きてくれるから出来るので、
何とも有り難いことだなあ、と
楽しければ楽しい程に思います。
韓国料理屋さんの会合では、
「本当に、毎日寝て起きてが有り難くて」という話をうっかりしてしまい、
「へえ・・・」という反応をもらってしまったことを付け加えておきます。
まあ、そりゃそうか。
また来週は、保育園のお友達とランチに行く予定です。
12歳からタバコを吸い始め、性根からヤンキー気質のお母さんと、
子供5人いるお母さんと。
何故か仲良くしてくれているので、楽しみにしています。
でもさすがに外食が多過ぎて、胃とお財布が大変です。
来月には、ローンのボーナス払いが控えているので、
そろそろいい加減にしないといけません。
今月は色んな人に会う運命だろうと思って、
とりあえず楽しみたいと思います。
パスヘッドサイン会に行って、ウキウキした旦那さまが帰宅した
夜中に。
酒とタバコ臭い。
- comments(0)
- -
- by quiet-a